Voice

お客様の声

お客様の声
  • Y様 要介護5

    ご家族様より
    手足関節の拘縮がひどく、寝たきりの状態です。特に足の拘縮が強いため、おむつ替え時は、非常に大変で足を動かすと痛がります。
    おむつ替え時の痛みを軽くしてもらうのと、おむつ替えが楽になればと、ケアマネージャさんに訪問リハビリは週2回来てもらっていますが、毎日リハビリが出来ないかと相談したところ訪問マッサージを紹介してくれました。
    リハビリ週2回、マッサージ週3回で毎日体を動かしてもらうことで、足の関節の可動域が緩んできて、広がってきました。以前に比べ、おむつ替え時が少し楽になってきています。
    便秘症でしたが、お通じも依前と比べ出るようになってきました。

  • N様 要介護2

    膝と腰が痛くてつらい状況でしたが、週3回マッサージに来てもらえることで、痛みが和らいでいます。痛くてつらい時は、何も意欲がわいてきませんでしたが、痛みがやわらぐことで体を動かしたりするようになってきました。当初は、つらくてディサービスも行っておりませんでしたが、現在はディサービスに行けるようになりお友達もできました。
    一人暮らしのため、自宅に来てくれることでお話もでき、楽しみにしています。

  • F様 要介護2

    パーキンソン病です。体のこわばりが強く、マッサージを行ってもらうことで、こわばりが和らぎ体が楽になります。
    元気な時は、旅行によく行ってましたが、今はあまり行けないので残念ですが、自宅に来てくれるマッサージ師さんが旅行好きですので、旅行の話で盛り上がります。
    毎週来てくれることを楽しみにしています。

  • K様 要介護3

    脳梗塞後遺症で左麻痺です。マッサージを始めるときは尖足で、足指が痛くてつらかったです。歩行も少ししか歩行できませんでした。
    現在も麻痺はありますが、3年マッサージと鍼灸を行ったところ、尖足が改善し今では、かかとから足がつくようになり、歩行距離も伸びました。
    まだ年齢も若いため、麻痺側の左の動きをよくしてスムーズに体が動かせるようになりたいと思っています。マッサージをやってもらって本当に良かったです。